ZANPAの新ブランドイメージをPRするZANPA 女子会を都内レストランで開催。泡盛を世界のリキュールへ
ZANPA Girls' Association to promote ZANPA's new brand image is held at a restaurant in Tokyo. Awamori to liqueur in the world.
PICK UP | 東京都 | 汐留
BLANDING PRODUCE PROJECT
< branding produce >
BLANDING TEAM
Blanding Producer:KANBEE INTEL,INC.
Art Direction:Mayu Shinto
Script wrìter/Director/Editor
Producer
Kenji Yamamoto
Cinematographer
City Lights.inc
Photographer
Shungo Tanaka
Coordination
Daisuke Koike
Hair
Yosuke Nakajima/PERLE-MANAGMENT
Make up
Risako Matsushita/PERLE-MANAGMENT
Model
Yuko Sakagami
Hitomi Yoshioka
Nagisa Yamamoto
Rie Ota
Yuri Kagura
Akari
Hanako Shinomiya
Mlii
Location
Fish Bank Tokyo
Shiodome City Center
Glass collaboration
FOIEDGE
AWAMORI drink by
Masaki Nakamura
Presents by
HIGA BREWING Co.,Ltd
directed by
KANBEE INTEL,INC.
新たなペルソナを設定し、国内外の需要を促進させるため、ZANPAの新たなイメージビジュアルを発信。
琉球泡盛の人気ブランド「残波」を製造販売する有限会社比嘉酒造様のブランディングプロデュース。有限会社比嘉酒造様の琉球泡盛ZANPAの新ブランドイメージ動画公開になりました。
コロナ禍の前には、観光客数が、ハワイを抜いた沖縄。その沖縄の伝統産業品である泡盛を全世界でもっと楽しんでいただけるようブランドイメージを一新させる動画コンテンツ。
制作部隊には、世界的ファッション誌のバックスタッフを十数名迎え、総勢8名のモデルが集結し、都内汐留の高層階レストランでロケ撮影を実施。これまで、年齢層の高い顧客が多かった泡盛に、洗練された大人の女性層をペルソナに設定し、ファッショナブルに、また新しい泡盛の楽しみ方をPRするための動画コンテンツとして企画。人口減少で、シュリンクする国内市場の中で、「Smile be Waves」をコンセプトに、海外のリキュールと期するブランドへと表現するためのビジュアル&youtube動画を制作&プロデュース。
In order to set a new persona and promote domestic and overseas demand, we will send out a new image visual of ZANPA.
Branding produced by Higa Shuzo Co., Ltd., which manufactures and sells the popular Ryukyu Awamori brand "Zanpa". Higa Shuzo Co., Ltd.'s new brand image video of Ryukyu Awamori ZANPA has been released.
In front of the Korona-ka, the number of tourists has surpassed Hawaii in Okinawa. Video content that renews the brand image so that you can enjoy Awamori, a traditional Okinawan product, all over the world.
The production team welcomed more than a dozen backstaffs from world-famous fashion magazines, and a total of eight models gathered to shoot on location at a high-rise restaurant in Shiodome, Tokyo. Awamori, which has had many older customers, is set as a persona for sophisticated adult women, and is planned as video content to promote fashionable and new ways to enjoy Awamori. In the shrinking domestic market due to the declining population, with the concept of "Smile be Waves", we produce and produce visual & youtube videos to express the brand as an overseas liqueur.
PICK UP | 京都 | 高野山
ヘリコプターで行く世界遺産「高野山リトリート」
A model course set in the Koyasan Retreat

高野山 概要
高野山は、2009年ミシュラン・グリーン・ガイドで三ツ星に輝きユネスコの世界遺産に登録されて
依頼フランスを始めとする多くの欧米人が訪れるようになりました。
さらには、米国の雑誌「ナショナル・ジオ・グラフィックの【訪れるべき世界の20選】で
日本で唯一高野山が選ばれ 「神秘的で浮世と全く違う時間が流れている。」と言われています。
弘法大師空海が開創した高野山は 明治の頃迄は女人禁制で周囲を1000m級の山々に囲まれた天空都市でもあり
仏教修禅の道場として栄えた聖地でもあります。

【ツアーポイント】
-
世界遺産天空都市高野山 日本仏教の聖地弘法大師 「空海」 の世界を巡る
-
座禅体験!密教の瞑想 「阿宇観」 の世界へ
-
奥の院ナイトツアー 真っ暗な夜道を歩き弘法大師空海の祖廟見学
-
【訪れるべき世界の20選】日本唯一の高野山リトリート
-
世界遺産天空都市で究極の大事な勝負前の護摩祈願!
-
日本仏教の聖地で瞑想~精進料理で心身のすべてをデトックス
-
世界遺産天空都市高野山にヘリコプターで行く弾丸デトックス

【ツアー概要】
ヘリコプターで高野山の大パノラマを眺めながらヘリポートに到着
「真言宗高野山派台本本山 金剛峯寺(歴史からより良く生きる)」
真言宗高野山派の大本山「金剛峯寺」壇上伽藍、根本大塔のご案内を準別格本山 恵光院のご住職(高野山専修学院能化)にご案内して頂きます。また、宝物館では館長自らが高野山の歴史や文化についてご案内頂きます。
※機体はイメージとなります。

「宿坊体験(最高の景色で心身をデトックス+願いの成就祈願)」
高野山で外国人から最も人気のある宿坊。準別格本山でもある恵光院へチェックイン。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら休憩し、翌朝に体験する「護摩祈願」でお焚き上げする
心願成就の護摩木にお願い事を書いて頂きます。
(※護摩祈願とは、皆様のお願い事をお不動さま届ける為のお祈りで、お願い事を書いた
護摩木を焚き上げる事で願いが成就すると言われております。)

「阿字観」(瞑想)
高野山ならではの坐禅でもある「阿字観」体験。(密教の瞑想)心の本質を無垢にし、透明な水晶や清らかな満月の様に信心を清浄します。
「精進料理」
名物の胡麻豆腐や旬の野菜を中心とした精進料理に舌鼓(ビーガン食)

「奥之院ナイトツアー」
欧米からの参加者で予約が取れないほど人気のあるツアーです。専門ガイドが奥之院についてご案内してくれます。
森閑とした夜道を小さな灯りを頼りに歩くと遠くの方に薄っすらと蝋燭の光明が見えてきます。
藤原道長が建立した燈籠堂の明りです。ひんやりとしたせせらぎで手を清め、橋を渡って堂内へ。
深い闇に何万という数の法灯が揺れています。
さらに奥へ行くと弘法大師「空海」祖廟が有ります。この瞬間が真の信心清浄、心が無の境地へと導かれ清らかな空気を吸いこみ安堵へ.と導かれ、きっと忘れられない光景となる事でしょう。

「勤行と護摩供養」
翌朝爽やかな目覚め、密教勤行に参列し、毘沙門堂に入って護摩供養を。
昨日書いた護摩木をお焚き上げ、目の前に舞い上がる大きな炎に熱を感じ、
迫力のある太鼓の音と共に躍る炎にこれまで感じた事の無い思いが同時に心にこみ上げてきます。
眼を閉じて心願成就をお祈り下さい。
朝食後チェックアウト ヘリポートへ
